● 目次より
第1章 特別支援学校の教育
1 ようこそ特別支援学校へ
2 子どもを理解する
3 子どもを理解する ~コミュニケーションの視点~
4 子どもを理解する ~知的障害児への安全配慮~
5 子どもを理解する ~肢体不自由児への安全配慮~
6 TT(Team Teaching)の実践
7 保護者を支え保護者と協力する
8 指導や支援を計画する
9 授業をつくる
10 将来を見据える、制度を知る
11 子どもの課題の改善に向けて
第2章 授業づくりQ&A
<授業づくりを考える>
<授業の計画>
<授業の実践>
もっと知りたい【ネットで検索】参考資料一覧
● この冊子は、平成21年度の研究成果物として刊行された「特別支援学校における校内研修推進ガイドブック」(平成22年3月発行)の第2部 「特別支援学校(知的障害教育部門・肢体不自由教育部門)新担当者サポートブック」を改訂するとともに、新たに授業づくりの視点を追加して再編集したものです。
お問合せ:特別支援教育推進課
電話 (0466)81-1582 [直通]